2023/10/28

200系ハイエース S-GL 硬質ロンリウムフロアー加工

  


トランスポーターの基本でもある

NEEDSBOX 硬質ロンリウムフロア加工(床貼り加工)

NEEDSBOX硬質ロンリウムフロアー加工は色々な積載に耐えられるように業務用ロンリウムを使用して下地にもこだわり耐久性を高めています。

シーラー処理の他に、専用ABS樹脂パーツを使い、耐久性の他に仕上がりのクオリティーを高めています。


NEEDSBOX 硬質ロンリウムフロア加工時 フロア シーラー加工


硬質ロンリウムフロア加工はエンド部分やシートキャッチ等の仕上げにもこだわり、トリムとフロアの継ぎ目にはシーラー加工を して耐水性を高めています。

フロア加工に使用している材料はは重量物の積載や耐摩耗性を考えて、業務用重歩行床材を使用していますので耐久性に優れています。


200系ハイエース S-GL硬質フロア加工「ハーフステップオーバー」


トランスポーターの基本でもある P-typeシリーズ 標準架装「硬質ロンリウムフロア」

NEEDSBOXフロアー加工は色々な積載に耐えられるように業務用ロンリウムを使用して下地にもこだわり耐久性と仕上がりを高めている他に、快適性を備えた「ハーフステップオーバー」をご選択頂けます。

ABS樹脂を採用した専用パネルを使いクオリティーの高い仕上がりになっており

フロアーをハーフステップオーバーに延長することにより床面積も増えて積載スペースが広がるほかにも、ベッドシステムのボックスの延長(ベッドマットの支えが安定)や、FFヒーター等の収納スペースとしても活躍します。


200系ハイエース S-GL硬質フロア加工「フルステップオーバー」


200系ハイエースフロアー加工で人気のオプションフルステップオーバー加工 片側¥33,000(税込)


純正ステップ部分を床貼り加工を延長して、フラットフロアーに施工することにより床面積を大きくする加工です。

乗り降りの少ない運転席側(右側)を施工する場合が通常多いのですが、左右どちらでも施工することが可能です。


Back